ブライダルフェア 何件 件数

みんなブライダルフェアは何件参加する?データ大公開!

結婚式場選びで、何件くらいブライダルフェア巡りをしているのでしょうか。先輩花婿・花嫁が、回っている件数がわかれば、目安になりますよね。

 

ゼクシィのブライダル総研の資料によると、ブライダルフェアの参加件数は、全国平均で、1組あたり「3.1件」です。ホテルや式場が多い都内だと、「3.4件」です。平均件数だけでは、実態が見えてきませんので、詳しく解説していきます。

 

みんな何件?訪問数を分析

 

まずは、件数別の割合を見てみましょう。

 

 

1件22.6%
2件21.9%
3件21.7%
4件13.2%
5件9%
6件3.7%
7件1.9%
8件1.8%
9件0.9%
10件以上1.6%

 

一番多いのが、1件のみで22.6%。「ここで結婚式を挙げたい!」という決め打ちしているカップルですね。

 

ディズニーランドのホテルや高級ホテルなど思い入れのある式場や、地元で人気が集中している定番の式場がある場合、1件〜2件の式場を回れば十分かもしれません。

 

1件〜5件の式場を見学するカップルが、全体の90%です。大体、3件前後のブライダルフェアに参加して決めていくカップルが多い、ということですね。

 

気軽にブライダルフェアに参加する

 

事前に、どの程度、結婚式を決め打ちしていくのかで、見学する件数が変わってきます。マイナビウエディングやゼクシィで、しっかりチェックしておきましょう。

 

実際に、ブライダルフェアに参加して、教会や披露宴会場を下見しないと、わからないことばかりです。

 

参加する件数が多いほど、会場の見極めができるようになります。まずは、気軽にブライダルフェアに申し込んで、フェアを体験するのがオススメです。

 

ブライダルフェアを探して予約するには?

 

ブライダルフェアを予約するのにオススメのサイトが2つあります。

 

「マイナビウエディング」と「ゼクシィ」です。

 

マイナビウエディングは、ブライダルフェアに参加するだけで商品券プレゼント、というキャンペーンが充実しているのでオススメです。

 

関東、山梨、長野で結婚式場を探している人は、まずはマイナビウエディングで探してみましょう。

 

ゼクシィは全国対応で、掲載数も多いので、マイナビウエディングに載っていないフェアに参加したいときに重宝します。

 

⇒「マイナビウエディング」で探す

 

⇒「ゼクシィ」で探す

 

1日あたり何件くらいブライダルフェアに参加できる?

 

ブライダルフェアの参加数が平均3.1件ですが、実際のスケジュールで考えてみましょう。

 

1日あたりに参加できるブライダルフェアの目安は、平日夜で1件、休日1〜3件です。

 

彼氏・彼女2人の予定を合わせて参加する必要があります。週末にまとめて参加した方が効率的です。

 

ただし、ブライダルフェアに参加する時期は、婚約指輪・結婚指輪選び、両家の顔合わせ食事会など、意外に週末の予定が埋まっちゃうんですよね。

 

スケジュールに余裕がある時期に、コツコツ周っておくと負担がありません。早め早めに動きましょう。

 

休日に3件のフェアに参加すると、朝から夕方までビッシリ予定が入るので、体力的にかなり大変です。2件までなら、結構余裕があります。

 

どこかにデートで出かけるついでに、ちょっとブライダルフェアに参加してみる、というのが、一番余裕があっていいですね。スケジュールに余裕があれば、オススメの方法です。

 

納得いくまで探そう

 

ブライダルフェアの訪問数は、平均3.1件だからといって、気にする必要はありません。10件以上参加しているカップルも、実際には沢山います。

 

一生に一度の結婚式です。「これだ!」と思う式場に出会えるまで、色々な式場を見学してみた方がオススメです。

 

気軽にさくっと参加して、たくさんの結婚式場をチェックすれば、式場選びで失敗しません。

 

ブライダルフェアは直前でも予約できますし、スマホで簡単に予約できます。次のお休みに、とりあえず参加してみる、くらいの気持ちで、気軽に参加してみましょう。